2009年を振り返ってみる

2009年を振り返ってみる - Seeking for my unique color.
2009年を振り返ってみる - y_benjoの聖糞

といってもはてダが復活したのが最近なので.
書いてなかった時のは適当な文章で埋める

1月

M1なので特にやることもなく,学部生が卒論書いているのを直視できなかったのであんまり真面目にやってなかった.
学会のエントリとかした気がする.
学会のために今となっては無駄としか思えなかった実験をやる.

2月

学部生が卒論発表でがんばっていて直視できなかった.
学会発表のためにでっちあげた意味不明の実験データをまとめて工学部の先生に見せたら,やっぱ「それ意味あんの?」とか言われた.
工学部の先生が解析してくれた結果を必死にまとめる.

3月

学会に出た.場所は藤沢の日大.
3年連続,2回目の発表.口頭発表,もちろん日本語.
なんか2題ほど出した.スライドも要旨も原稿も2つ作って,発表だけは准教授がした*1

4月

実験計画によると,2回ほど実験をやらないといけないらしいので準備.
卒業後の進路のため,どうやらものすごい数の講義を履修しないといけないらしいので,植物系を中心に履修.
実験のために牧草を播種&装置の作成で毎週ホームセンターに行ってた記憶がある.

5月

4月の下旬から毎週2回くらい,草地の様子を見に行っていたのでガソリン代やばい*2
実験2をやる.ケーブルの断線でデータの半分がダメになっていた.
准教授の実験の手伝いで山に行くようになるのがこのころから*3

6月

地球温暖化の影響で,予定していた草地の草が出穂期を迎えたため*4,予定を繰り上げて実験3をやる.
24時間草地で牛さんと1夜をともにする.
なにわともあれ,修士で予定していた実験を一通り終えた.

7月

就職のために試験を受けた,まさかの一次通過

学部生に殺意を覚えてたのがこのころ.

LT岐阜の企画を考えたのがこのころ.ちょうどid:wakutekaのskyepe勉強会に参加して,Rを使い始めたころや・
ゼミ企画とか,勉強会とか

9月

9月は2回もLT岐阜をやった

かつどんさんと勉強会もやった

10月

なんか講義で忙しかった記憶がある.あんまりはてダも更新していない.
集中講義と東京のイベントが重なって,東京(1日半)→朝一で帰宅してすぐ高山(日帰り)→高山(2泊3日)とかやった.
准教授の実験が二つほど終了し,手伝いから解放された.

11月

11月はなんといってもつくばRに参加してLTしてきたこと!!
車で東京経由でつくばまでいったのも,いい思い出.

だいぶダレはじめたLT岐阜#3.スピーカーが集まらない.

12月

まだ終わってない!!

年内に修士論文の一回目の検閲まではたどり着きたいです.
あとLT岐阜の4回目をやりたい.これは修士論文の進行状況と相談かな.

2009年を思い返すと

いろいろヘマして講義をいっぱい取らないといけなかったり(M1でもう少し取れたら*5楽だった),地球温暖化の影響で牧草の生育が予想を上回り,どたばたのうちに実験をやったり,准教授の手伝いでひたすら車を運転して学部生を現地に護送したり,ちゃっかりバイトも続けていたりで毎週が大変だった.
自分から人を集めて勉強会をしたり,つくばRに参加できたのは,かなりいい経験になった.もちろん,継続していかないといけない.
まぁ学生最後の年だし,学部の卒論がいろんな意味でひどいので,きっちり研究にけりをつけるためにも,年末年始は修士論文に必死かな.

*1:准教授がまさかのジャケットにGパンという格好で発表.

*2:往復で80kmくらい車運転する

*3:片道で130kmくらいある

*4:あとは枯れるだけ

*5:TAや実験,必修講義の都合で取れなかった講義が多かった.